
就労継続支援A型事業所
ジョブサポート シナジー
ご利用いただける方
ジョブ サポート シナジーでは、原則18歳以上65歳未満の障がいのある方で各自治体から発行されるサービス受給者証をお持ちの方が利用できます。(利用の可否については各自治体にある保健福祉課にお問い合わせください。)
VISION

「就労支援を通じて、ひととまちの
相乗効果(Synergy effect)でより良い未来を創る」
自身や身近なひとがある日突然、障がいを抱えてしまったら。
もう「働く」ということはあきらめなくてはいけないのか?
そうではありません。
障がいがあってもなくても、みんな得意なこと苦手なことがあります。それぞれの得意なことが集まることで経済は発展していき、より豊かな社会へと成長していきます。
あなたの得意なことを活かして共に働きませんか?
就労継続支援A型事業所 ジョブサポートシナジー
施設長 土佐 文平
SERVICE

Point①
雇用契約の締結
就労継続支援A型サービスは、事業所と雇用契約を交わすた
め北海道最低賃金以上の賃金を得ることができます。また、
週の就労時間に応じて雇用保険、社会保険にも加入すること
ができます。
Point②
何度でもご相談ください
当事業所の就労メニューの中からご自身に合ったメニュー
を見つけるまで何度でも体験利用を行うことができます。
※これから多種多様な就労メニューを増やしていく予定です。
.jpg)

Point③
ステップアップを応援します
ここで終わりとは考えないでください!
ジョブ サポート シナジーを足掛かりとしてご自身のさらな
る飛躍の第一歩として考えていただき、ご自身の生活がより
豊かになって頂くために我々は全力で「あなた」をサポート
します!!
WORKS
現在は、新十津川町にある温泉施設グリーンパークしんとつかわ内での業務を中心に行っております。
客室清掃業務
ベッドメイクや掃除機がけ、家具などの拭き掃除、
トイレ掃除、洗面台や鏡の掃除などを
行っていただきます。
.jpg)
館内清掃業務
大浴場や脱衣室の清掃、館内のトイレや階段、
廊下等の清掃を行っていただきます。
.jpg)
厨房での洗浄業務
食器や調理器具の洗浄を
行っていただきます。
.jpg)
※今後はさらに業務の種類を増やしていく予定です。
ご利用までの流れ
まずは利用されている
相談支援事業所担当者へ
ご相談ください。
相談支援を利用していない場合は
直接ご連絡をいただければ
事業所見学サービスを利用できるかの
ご相談をお受けできます。
①相談・見学
各種作業体験ができます。
ご自身に合った作業内容を
見つけるまで何度も
体験することができます。
②体験利用
サービスを利用すると同時に
雇用される事となりますので
ハローワークを通し
履歴書を送付後に
採用面接を受けていただきます。
③採用面接
⑥お仕事スタート
相談支援事業所のスタッフと共に、
ご自身のお住いの自治体に
就労継続支援A型利用の
申請を行います。
④サービス受給者証の申請
サービス受給者証が
発行されるとサービスを
利用できるようになります。
ジョブ サポート シナジーと
利用契約、雇用契約を結び
利用(雇用)開始となります。
⑤利用契約、
雇用契約の締結
ACCESS
グリーンパークしんとつかわ内事務所
北海道樺戸郡新十津川町総進189番地1
TEL:070-3269-5286
お気軽にご連絡くださいませ。